アルムメディカルサポート株式会社_愛鷹事業所
医療器具の製造【正社員】
掲載期間 23年09月01日〜25年09月30日
バス停「中原」下車徒歩2分
月給220,000円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
【移住支援金対象求人】
◆キレイなワンルーム寮を用意!
工場から徒歩圏内・アパートタイプの個室寮!プライバシーもしっかり保てます♪
無料Wi-Fi・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・電子レンジ・寝具を完備。
寮費は格安で自己負担月額1~3万円!勤務年数に応じて毎年安くなります!
■製造未経験OK!男女共に活躍中!
工場のお仕事が初めての方も大歓迎!入社時に5日間の研修を用意していますので安心して工場勤務をスタートできます。
工場内はとっても清潔!汚れる作業や重いものを持つ作業も少なく、男女問わず長く働ける職場です。
■当社について
私たちは、世界的医療機器メーカー「テルモ株式会社」様より、血管のつまりなどの治療や検査に使われる、カテーテル等の医療機器の生産を請負っている会社です。
▼より詳しい企業情報はこちら▼
しずおか就職net(県の就職支援サイト)の企業ページ
https://www.koyou.pref.shizuoka.jp/employment/detail/7733
お仕事内容
冷暖房完備のクリーンルーム内での医療器具「カテーテル」等の製造業務。
<主な作業例>
・生産装置の簡単な操作
・手作業による組立・検査
医療製品をつくる工場ですので、工場内は衛生管理がしっかりしていて、とても清潔!
汚れる作業や重いものを持ち上げる作業、危険な作業をする工程は少ないです。
どちらかといえば細かい作業が好きな方、コツコツ・モクモクと進める作業が得意な方に向いています。
医療現場になくてはならない器具の製造です。
仕事を通じて命を支えることができる、そんな社会貢献度の高さがやりがいです。
業務内容の変更の範囲:無
転勤の可能性:無
給与 | 月給220,000円+諸手当 *月収例271,000円(20日勤務、深夜50h+残業20hの場合) *深夜・実働8h超の残業は25%割増 通勤手当(30,000円迄/月) 昇給年1回 試用期間3か月あり(同条件) |
---|---|
勤務地 | 静岡県富士宮市舞々木町150 アルムメディカルサポート 愛鷹事業所 |
地図 | 勤務地はこちらです 勤務所在地 ![]() |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | ■3交替シフト制 ①08:00~16:15 ②16:00~00:15 ③00:00~08:15 ・各実働7.5h、休憩45分 ※1週間毎の交替制(③⇒②⇒①) ・土日祝休み ・GW、夏季、冬期の大型連休あり ・年間休日129日 ・有給休暇(1時間単位から取得可能) |
待遇 | ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・マイカー通勤可(無料駐車場有り) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙・敷地内全面禁煙) ・制服貸与 ・工場内食堂/売店あり ・産前産後・育児休業制度 ・介護休業制度あり ・週払い制度あり ・20歳祝金 ・結婚祝金 ・出産祝金 ・小学校入学祝金 ・保育料補助制度あり ◇赴任旅費全額支給 ◇引越費用会社負担 ◇入社祝報奨金、総額200,000円の支給あり! ※内訳 ・工場配属日に50,000円 ・初回給与振込時に50,000円 ・3回目給与100,000円 →さらに、入寮日に20,000円の赴任手当も! ◇Wi-Fi・寝具・生活家電付きのワンルーム寮完備! 職場までは徒歩・自転車で通勤可能。 電動自転車レンタル可能で通勤ラクラク! ◇寮費格安!自己負担月額10,000円~30,000円! 勤務年数に応じて毎年安くなります。 ◇自身で賃貸物件を契約する際のサポートあり! ◇新生活支援制度(寮を出て賃貸物件に転居する際に適用) ・契約初期費用:最大200,000円支給 ・家電購入費用:最大80,000円支給 ・退寮翌月から家賃補助:合計36ヶ月間支給 (月20,000円を24ヶ月間、月10,000円を12ヶ月間) ※支援制度は入職から1ヶ月経過で申請可能 |
応募資格 | 資格、経験は不問です! ・未経験者歓迎 ・無資格歓迎 ・経験者歓迎 ・ブランク歓迎 ・学歴不問(高卒歓迎) ・UI ターン歓迎 ・男女ともに活躍中 ※「従事すべき業務の変更の範囲」「就業場所の変更の範囲」の記載がない場合は面接時に説明いたします。 |
応募情報
応募方法 | ここまでお読みいただき、ありがとうございます! ご興味を持っていただけましたら、お電話またはWEBにてご連絡ください。 |
---|---|
応募先 | アルムメディカルサポート株式会社_愛鷹事業所 |
電話番号 | 0120-964-192 |
担当 | 採用部/採用担当 |